異性との出会いの時、目がいく場所はどこでしょうか。
顔はもちろんですが、服装や髪型も見ますよね。
結婚相手を探す婚活イベントやパーティーでも、服装や髪型は重要視されていて、第一印象を左右します。
良い印象を与えるためには、外見に気を配ることも大切なので、異性に好印象を与える格好で参加することが理想的です。
今回は、婚活中の男性と女性におすすめの清潔感のある服装や髪型などについてご紹介します。
また、婚活には向いていない服装についてもご紹介しますので、是非参考にしていただければ幸いです。
目次
婚活におすすめの清潔感がある服装 男性編
婚活イベントやパーティーでは、特に服装を指定されることはありませんが、ある程度はきちんとしている服装がおすすめです。
結婚したいと思ってもらうためには、それなりに身なりを整えて、自分の魅力をアピールすることが大切です。
ここでは、婚活におすすめの清潔感がある男性の服装をご紹介します。
シャツスタイルは定番
婚活には、白色や水色、薄いピンク色などのシャツスタイルがおすすめです。
シャツの上にジャケットを羽織るだけで婚活におすすめのスタイルになります。
ポイントは、体型に合っているシャツを選ぶことです。
ゆったり目のサイズを選んでしまうと体のラインがきれいに見えませんから、細身に見えるシャツを選びましょう。
スタイル良く見えるチノパン
男性におすすめの婚活スタイルとして、チノパンもおすすめです。
シャツと同様に細身のタイプのチノパンにすることで、すっきりした体型に見えますし、どんな服にも合うので万能アイテムと言えるでしょう。
ベージュやチャコールグレー、ブラックなどを選ぶことで、トップスとも組み合わせやすいので、大人の印象を与えるために、チノパンを履くことをおすすめします。
ジャケットは鉄板アイテム
男性におすすめの婚活の服装として、ジャケットもおすすめです。
定番アイテムであるジャケットは、ブラックやネイビー、グレーなどがあると、どんなイベントやパーティーにも着回ししやすいでしょう。
ジャケットとシャツの組み合わせで参加すれば、大人の印象を与えるので、女性から好感をもたれるはずです。
寒い日はセーター、暑い日はポロシャツもおすすめ
男性におすすめの服装として、セーターもあります。
厚手のセーターだと季節が限定されますが、薄手のセーターであれば秋冬だけではなく、春にも着ることができます。
シャツの上に重ねることもできますから、明るい色やパステルカラー、暗い色などシャツの色に合わせて選ぶと良いでしょう。
また、ジャケットを羽織れないほど暑い日には、ポロシャツ一枚で参加することもおすすめです。
ポロシャツは、Tシャツのようにラフな感じがないので、落ち着いた印象と清潔感を与えることができます。
グレーやネイビーの色で、体型に合うサイズを着れば、大人カジュアルに見えるのでおすすめです。
レザーシューズでカッコよさをアピール
婚活イベントやパーティーでは、スニーカーやサンダルではなく、レザーシューズがおすすめです。
足元は意外と視線が行きやすい場所なので、茶色系のレザーシューズを選びましょう。
黒いレザーシューズもカッコよさはありますが、ビジネス感が出やすいので、婚活でははかないほうが良いでしょう。
着回しできるコート
婚活イベントやパーティーでは、ジャケットよりも長さがあるコートもおすすめです。着丈が長いコートが一枚あると着回しができますから、合わせやすいグレーやネイビーなどを選ぶと良いでしょう。
婚活におすすめの清潔感がある服装 女性編
スカートやワンピースはミディアム丈が理想的
婚活の場では、スカートやワンピースが人気です。
おすすめの服装は、以下です。
・ワンピースのみ
・スカートとカーディガンの組み合わせ
・スカートとブラウスの組み合わせ
スカートを履いていく場合は、あまり短い丈を選んでしまうと、男性陣が目のやり場に困りますし、引かれてしまう可能性もあります。
女性的な魅力を最大限にアピールするために、ボリューム感があって、シルエットが女性らしいデザインを選びましょう。
レースワンピースやフレアワンピース、シフォンワンピースなど、様々なタイプがありますから、実際に試着してご自身の体型にぴったり合っているワンピースで参加することをおすすめします。
服装に合っているバッグ
婚活イベントやパーティーでは、自分が持っていきたいバッグではなく、服装に合っているバッグを選ぶことが大切です。
ショルダーバッグやハンドバッグ、クラッチバッグがおすすめです。
席の移動が頻繁にあるイベントやパーティーもありますから、邪魔にならないように、なるべく小さいタイプを持っていきましょう。
服装の色にもよりますが、白色やアイボリー、黒色などが無難です。
どんな服装にも合う靴はパンプス
婚活イベントやパーティーでは、パンプスを選ぶことをおすすめします。
高さが5センチくらいのパンプスを履くことで、足が長く見えます。
スタイルも良く見えますし、男性ウケも良いので、服装に合う色のパンプスを履いて参加しましょう。
また、背が高い女性やヒールに慣れていない女性の場合は、ローヒールのパンプスにすることをおすすめします。
おしゃれに見えるコート
秋や冬などの季節にはコートを着る機会も増えますよね。
婚活イベントやパーティーにおすすめのコートは以下です。
・膝下丈のスカートとの相性が良いステントカラーコート
・マキシ丈のスカートと合うショートコート
・インナーのアピールできるチェスターコート
シンプルなコートを選んだほうが清潔感や女性らしさを引き出しますし、黒色やネイビーなどを選ぶことで全体を引き締める効果も期待できます。
婚活におすすめの髪型とは
婚活では、服装だけではなく、髪型に対しても気を配ることが大切です。
異性に人気がある髪型にすることで、婚活の成功率がアップしますので、男性と女性の婚活におすすめの髪型をご紹介します。
婚活で男性におすすめの髪型
婚活で男性におすすめの髪型は、ツーブロックです。
ツーブロックは、サイドを刈っているため、全体的にタイトになるので、すっきり感があるので、清潔なイメージを与えることができます。
もちろん似合うことが前提ですから、誰かに似ていると言われた場合は、その人の髪型をチェックすることもおすすめです。
雰囲気が似ているタイプは、骨格が同じことが多いので、その人の髪型を真似することで似合う髪型に気づけるかもしれません。
婚活で女性におすすめの髪型
婚活におすすめの女性の髪型は、ロングヘアーです。
男性が好きな髪型の王道でもありますが、婚活の場でも人気があり、清楚なイメージを与えることができます。
明るい髪色ではなく、黒髪やダークブラウンにすることで優しい印象を与えることができます。
ロングヘアーであれば、ストレートもカールもできますし、アップスタイルのアレンジもできるので、服装によってヘアアレンジをしたい方にもおすすめです。
こんな服装なダメ!婚活向きではない服装とは
婚活イベントやパーティーには様々な企画がありますから、TPOに合っていて、清潔感のある服装であれば、問題ないことがほとんどです。
しかし、中には自分が好きな服や楽な服を選んでしまう男性や女性もいるようです。
着心地や普段の服装を重視してしまうと、周りから浮いてしまって恥ずかしい思いをすることになるかもしれません。
ここでは、男性と女性の婚活に向いていない服装についてご紹介します。
婚活向きではない男性の服装
ジーパンとTシャツという組み合わせが多いという男性もいるかもしれませんが、婚活の場では不向きです。
婚活イベントやパーティーでは、結婚相手を探している女性が参加しています。
周りの男性が素敵な服装であるほど、子供っぽさや頼りない感じに見えてしまうため、好印象を与えることが難しいからです。
また、清潔感のある服装にするためには、アクセサリーが多いことや派手な柄の服もおすすめできません。
落ち着きのある男性という印象を与えるためには、自分がしたいスタイルではなく、女性に好印象を与えるスタイルを選びましょう。
婚活向きではない女性の服装
女性の場合もカジュアル感が出てしまうデニムやレギンスなどは婚活向きではありません。
また、足や胸元、肩などを露出してしまう服装も男性に引かれてしまう可能性があります。
しかし、あまりに地味な服装を選んでしまうと、リクルートスタイルにも見えますから、髪を一つでまとめてしまうことやノーメイクなどもおすすめできません。
露出を気にして、体全体を覆うような服装も野暮ったく見えますので、明るさや優しさなどを意識して服を選びましょう。
婚活イベントやパーティーで男性と女性が見ている部分とは?
婚活イベントやパーティーでの会話中に、異性はあなたの様々な部分を見ています。
自分ではOKと思っている部分でも、実は異性にとってはNGということもあります。
ここでは、婚活イベントやパーティーで異性からみられている部分についてご紹介します。
婚活で男性が見ている部分
婚活イベントやパーティーでは、お相手の持ち物や服装からどのくらいお金を使うタイプかどうかもチェックします。
高級ブランド好きな女性は多いですが、ブランド品のアクセサリーやバッグ、服装で参加するとお金がかかる女性だと思われる可能性があります。
高級ブランドのロゴマークが入っている小物や服の場合は、ブランドに疎い男性でも高いものだとわかります。
高収入の男性でもブランドが好きな女性は、お金がかかりそうなイメージがあるので避ける傾向にありますから、婚活の場にはブランド品を持っていかないほうが良いでしょう。
婚活で女性が見ている部分
婚活イベントやパーティーの場で、女性は男性の足元を見ていることが多いので、靴下や靴に気を配りましょう。
靴下を履いていても派手すぎるタイプや白いタイプを敬遠する女性は多いですし、靴の汚れやかかとのすり減りなども不潔なイメージを与えてしまいます。
また、男性の爪を見る女性も多いので、短く整えることも大切です。
爪が長い、汚れているなどの場合は、不潔感が漂ってしまいます。
ネイルサロンへ行く必要はないですが、婚活へ参加する際には、指の先や爪にも気を配りましょう。
婚活で男性も女性も見ている部分
婚活イベントやパーティーで、男性も女性も見ている部分は、自分以外の相手と会話している時の様子です。
異性とも同性とも仲良く、楽しそうに会話する様子を見て、「優しそうな人だな」、「面白い人」などとあなたのことを客観的に判断しています。
不機嫌そうな顔や冷たい態度をとってしまうと、「裏表がある」と思われかねませんから、婚活イベントやパーティーの場では、誰とでも気さくに話して、笑顔で過ごすことをおすすめします。
まとめ 婚活には異性の好みのファッションで参加しよう!
婚活イベントやパーティーにおすすめの清潔感のある服装や髪型についてご紹介しました。
男性も女性も清潔感を意識して選べば、間違えることはないでしょう。
婚活イベントやパーティーでは、異性の好みを考えて服装や髪型を決めることがポイントです。
自分がしたいファッションではなく、異性が好むファッションや髪型で参加することで、成功率はアップするはずです。
また、異性が好むファッションで参加すれば、声をかけられることが自然に増えていき、そのことが自信にもなるでしょう。
選ぶ服装や髪型によっては、気持ちが明るく、前向きになりますので、婚活イベントやパーティーには異性好みのファッションで参加しましょう。
ファッションに興味が出てくれば、流行にも敏感になるでしょうし、異性の服装にも興味が出てきて、そのことで異性との会話が盛り上がるかもしれません。
服装や髪型に興味を持つことで、また更に新しいことを見つけることができれば、婚活の場での会話のネタにもなります。
普段から様々なことに目を向けて、婚活だけではなく、日々の生活も楽しんでみませんか。
投稿者プロフィール

-
執筆業をしています。
恋愛ゲームのシナリオや恋愛小説、恋愛コラムなど恋愛関連の執筆の他、美容や健康など様々な種類の執筆を行っています。
執筆内容が少しでも皆様のお力になれば嬉しいです。
恋愛や結婚についての役立つ情報をアップしていきます!
最新の投稿
婚活コラム2020.09.03人見知りでも結婚したい方におすすめの婚活方法や婚活パーティー
婚活コラム2020.08.31人見知りで彼氏できない方におすすめ!克服して彼氏を作る方法
婚活コラム2020.08.26婚活中の男性と女性におすすめの清潔感のある服装や髪型とは
婚活コラム2020.08.24喪女でもできる婚活におすすめのメイクやファッション