綺麗なのにモテないのはなぜ?モテない理由やモテる方法とは

恋愛では綺麗な人はモテることが当然ですが、中には非モテの女性もいます。
綺麗な女性は、普通の女性と比べるとメリットのほうが多いと思うかもしれませんが、男性は必ずしも綺麗な人を選ぶわけではないのです。
綺麗な容姿がデメリットになって、男性から避けられてしまうこともあるのです。
今回は、綺麗なのにモテない理由やモテる方法などをご紹介します。

綺麗な女性がモテない理由とは?

綺麗な女性は、男性から告白してもらうことが多く、片思いや失恋などせずに、恋愛を楽しむことができると思うかもしれませんが、実際は上手くいかないことも多いようです。
綺麗であることで、男性が敬遠してしまうのです。
綺麗な女性は、一体なぜモテないのでしょうか。
ここでは、綺麗な女性がモテない理由をご紹介します。

クールな印象があって近寄りがたい

綺麗な女性は、美人であるという自覚がありますから、自信に満ち溢れています。
堂々としている様子を見た普通の男性は、綺麗な女性に対して、自信家でクールな印象を持ってしまい、近寄りがたくなってしまうのです。
真顔でいるだけでも怖い、冷たい感じなど、マイナスイメージを持ってしまい、残念ながら綺麗な女性は恋愛対象にならないのです。

手が届くはずがないと思ってしまう

綺麗な女性がモテない理由として、高嶺の花と思われることもあります。
普通の人は、恋愛で自信満々ではいられません。
特に、草食系や恋愛経験が少ない男性の場合は、自信が持てず、綺麗な女性へアピールすることができないのです。
「どうせ手が届くはずがない」とマイナス思考になって諦めてしまうので、綺麗な女性へ近づかないのです
ですから、「綺麗な人だなぁ」と思ってもらえても、恋愛へ発展するということがなかなか難しいのです。

恋愛経験が豊富そうで比べられたくない

綺麗な女性がモテない理由として、恋愛経験の豊富さもあります。
実際に恋愛経験が豊富かどうかは、人それぞれですが、普通の男性は多いと思ってしまうのです。
「恋愛経験が豊富な女性と付き合えば、これまでの彼氏たちと比べられてしまうかも」ということを考えてしまうのです
また、「自分の恋愛経験の少なさにがっかりされてしまう」と思ってしまい、最初の段階で自信をなくすのです。

・「満足させることができない」
・「すぐ飽きられる」
・「きっと浮気されてしまう」

上記のように、普通の男性は、綺麗な女性と付き合うことを想像すると、マイナスのイメージしか思い浮かばず、結局避けてしまうのです。

綺麗なのにモテない女性の特徴はこれ!

綺麗な人がモテない理由をご紹介しましたが、モテない人には特徴もあります。
例えば、普通の人であれば、人見知りしてしまう、清潔感がないなど、様々な特徴がありますが、綺麗な女性の場合は、どこが原因でモテないのでしょうか。
ここでは、綺麗なのにモテない女性の特徴をご紹介します。

隙がなくて完璧に見える

綺麗なのにモテない女性の特徴として、隙がなくて完璧に見えるということがあります
ちょっと抜けている、天然など、親しみやすさがなく、完璧な女性は、男性を疲れさせてしまいます。
恋愛関係の時には、刺激的で良いかもしれませんが、結婚となれば安心や安定を求めますから、隙がなくて緊張感がある女性は選ばれにくいようです。

理想が高くて、他者に興味がない

綺麗な女性は、理想が高いという特徴もあります。
普通の男性だけではなく、モテ男からもモテる恋愛をしてきていますから、恋愛経験が豊富なほど理想も高くなっていくのです。
恋愛経験が少なければ、異性のことも知りませんから、収入が少なくても、身長が自分より小さくても、好きになることはあるのですが、恋愛によって理想が高くなれば、興味をもてない男性が増えていきます

高身長
高収入
高学歴
イケメン

以上のように、自分の理想に合う男性ならば付き合うという女性は、理想を満たしてくれない男性には冷たいので、ますます近寄りがたい存在になるのです。

基本は受け身で自分から動かない

綺麗な女性の特徴として、受け身ということもあります。
綺麗な女性は、自分に自信がありますから、行動を起こして何かをするのではなく、相手からの行動を待つ余裕があるのです。
自分から動くことで恋愛が発展することはありますが、待っているだけでは、現状は変わりません。
もちろん、普通の人よりは恋愛のチャンスは多いかもしれませんが、いつまでもその状況が続くとは限りません。
男性からアピールされても、興味を示さないことを繰り返していれば、いずれはモテなくなりますし、婚活の場ではそのような態度をとっているといつまで経ってもカップルにはなれません

プライドが高い

綺麗なのにモテない女性の特徴として、プライドが高いということもあります
綺麗なことで優遇される、モテるなど、自信を持てることが多いので、プライドが高くなっていくのです。

・知らないことを知っているようなふりをする
・張り合おうとする
・相手の意見を否定する

上記のような態度をとる女性といると気分が悪くなるようで、綺麗でもモテないということになってしまうのです。

ノリが悪くて一緒にいても楽しくない

綺麗なのにモテない女性は、一緒にいても楽しくないということがあります。
ノリが悪く、空気も読まないので、一緒にいても疲れてしまうのです
綺麗な女性は、受け身で、盛り上げ役をしませんから、ノリが悪いとは思っておらず、ただ普通にしているだけということが多いようです。
しかし、周りが盛り上がっているのに笑顔も見せず、ただそこにいるだけでは、盛り下げ役でしかありません。
綺麗だから、そこにいるだけでいいという男性もいるかもしれませんが、一緒に楽しめない女性と思われてしまう可能性があり、恋愛に発展することがあっても長続きしないのです。

綺麗なのにモテない人がすべきこと

綺麗な人はモテるわけではないことがお分かりいただけたでしょう。
しかし、モテなければモテるために努力すれば良いのです。
ここでは、綺麗なのにモテない人がすべきことについてご紹介します。

理想像に縛られてはいけない

綺麗なのにモテない女性は、理想像が高いようですから、自分だけで決めた理想の男性像に縛られないことをおすすめします。
「○○ではない男性はNG」というように、心の中で選択すると、知らず知らずのうちに態度に出てしまうものです。
理想の男性以外に冷たくすることで、恋愛を狭めていることがありますから、理想像に縛られないようにしましょう。
自分の理想とするタイプではなくても、会話を楽しんでみましょう。
今まではわからなかった異性の魅力に気づけるかもしれません。
理想像を持つことは大切ですが、あまりにも現実からかけ離れている場合や多すぎる場合は、恋愛の妨げになりますし、実際には存在しないかもしれません
理想の男性について、この機会にじっくり考え直してみてはいかがでしょうか。

笑顔や微笑みを絶やさない

モテない人がすべきこととして、笑顔や微笑みを絶やさないこともおすすめです。
人が普通の時の顔や無表情な真顔は、不機嫌に見えてしまうものです。
口角を引き上げるだけでも明るい印象になって、接しやすくなるはずです
綺麗な人はクールな印象を与えることが多いので、少しでも優しい印象を残せるように、笑顔で過ごすのです。
慣れるまでは表情筋が疲れてしまうでしょうが、慣れてしまえば自然な笑顔を見せることができるようになるでしょう。
表情筋も鍛えることができて、綺麗度がアップしますし、男性だけではなく、周囲の人にとっても接しやすい存在になることができるはずです。

話しかけてもらえるような雰囲気を作る

綺麗でモテない女性がすべきこととして、雰囲気作りも大切です。
恋愛へ発展させるためには、コミュニケーションが必要ですから、全く会話しない状況では関係性は変わりません。
男性から話しかけてもらえるような雰囲気を作りましょう。
先程ご紹介したように、笑顔を見せることも良いですが、他にもあります。

・挨拶する時には目を合わせる
・異性だけではなく、子供や見知らぬ人など誰にでも優しく接する
・感情の起伏を表に出さない

以上のことも取り入れるだけで、話しやすい女性になれるはずです。
また、話しかけてもらえた時に、自分の話ばかりするのではなく、聞き上手になることもポイントです
男性の話に、相槌や共感など、話に反応することで男性が楽しい気持ちになれば、色々なことをあなたに話したくなるはずです。
話したくなる相手になることで、男性から必要とされる女性になれますから、否定や反論せず、男性の話を聞くことを心がけましょう。

婚活では綺麗なことがデメリットになる

綺麗なのにモテない場合、婚活でも同様にモテません。
一般的には、日常で出会いがない方や結婚相手が見つからない方が婚活を利用しますから、綺麗な人に対して臆病になってしまう男性が多いからです。
婚活で綺麗なことがデメリットになる理由についてご紹介しましょう。

綺麗な女性は候補から除外される

婚活の場では、当然ですが恋愛対象ではなく、結婚相手を探しています。
綺麗な女性と結婚したいと思う男性は多いでしょうが、実際に選ぶ女性は普通のタイプが多いようです。
綺麗な女性がいても、男性は「自分なんか相手にされるわけがない」と思ってしまうので、候補から除外してしまうのです
結婚は、ドキドキや緊張感より、安定や温かさが重視しますから、一緒にいても安らげないタイプは選ばれにくいのです。
婚活へ参加する際には、それなりの準備が必要です。
綺麗なのにモテない女性が、婚活や恋愛の場でモテるために必要なことについて、次の項目で詳しくご紹介します。

綺麗なのにモテない女性が恋愛や婚活でモテる方法とは

綺麗なのにモテない女性が、恋愛面や婚活の場で成功するためには、接しやすいように改善することをおすすめします。
ここでは、綺麗な女性がモテるために取り入れたほうが良いことをご紹介します。

優しいメイクにする

綺麗な女性が派手なメイクをすると、ますます近寄りがたい存在になってしまう可能性があります。
男性は、優しく、やわらかい印象がある女性を好む傾向にありますから、できるだけ派手な色合いを使わず、ナチュラルメイクを心がけましょう
また、ヘアスタイルについても、巻き髪やアップスタイルなどはゴージャス感が出てしまうことがあります。
優しいメイクに合うような、落ち着いたヘアスタイルを心がけましょう。

気遣い上手になる

綺麗なのにモテない女性は、受け身ではなく積極的になることも大切です。
人から何かしてもらうことが当たり前になると、自ら動くことができなくなりますので、周囲をよく観察して、気遣い上手な女性になりましょう。
その人が今、何をして欲しいかということを考えながら過ごす習慣をつけると、自然に動けるようになるはずです
最初は難しいかもしれませんが、職場や家族など気遣い上手の人を手本にして、少しずつでも気遣いできる女性になりましょう。

異性が好む服装を取り入れる

綺麗な女性がモテるためには、異性が好む服装を取り入れることもおすすめです。
自分が着たい服ではなく、男性が着てほしい服を着るのです。
黒系は大人っぽい印象を与えて、男性がますます話しかけ辛くなりますから、なるべく明るい色を取り入れましょう。
ピンクやベージュ、ホワイトなど、女性らしさが出る色で、優しい雰囲気を与えることができます
また、パンツではなくスカートにすることで、女性らしい柔らかさを出すことができます。
高すぎないヒールや高級志向と思わせないノーブランドのバッグもおすすめです。

親しみやすい存在になる

モテるためには、親しみやすい存在になることも大切です。
近寄りがたい存在では、好みの男性との出会いがあっても、コミュニケーションがとれず、距離が縮まりません。
親しみやすい人は、明るい雰囲気がありますから、自分の世界にこもらず、周囲へアンテナを張るように、姿勢を正して顔を上げましょう。
男性が話しかけてきた時は、できるだけゆっくり話すことを心がけると、相手に威圧感を与えませんから、笑顔で落ち着いて対応しましょう

まとめ 「綺麗なのにモテない」を卒業しよう!

綺麗なのにモテない女性についてご紹介しました。
綺麗というだけでモテる年齢もありますが、いつまでもモテるわけではありませんし、綺麗であることでプライドが高くなれば、男性にとっては魅力的な女性ではなくなってしまいます。
特に、婚活の場では、綺麗なことがデメリットになって結婚相手が見つからないというケースも珍しくありません
綺麗なのにモテないという自覚がある場合は、男性に好意を持ってもらえるように、ハードルを下げて、あらゆる異性からモテる女性になる努力が必要でしょう。
見た目で敬遠されないように、まずは簡単にできそうなことから始めてみませんか

(Visited 1 times, 1 visits today)

投稿者プロフィール

スズ
スズ
執筆業をしています。
恋愛ゲームのシナリオや恋愛小説、恋愛コラムなど恋愛関連の執筆の他、美容や健康など様々な種類の執筆を行っています。
執筆内容が少しでも皆様のお力になれば嬉しいです。
恋愛や結婚についての役立つ情報をアップしていきます!

関連記事

  1. 毎日ラインだけじゃない!脈あり&なしのサインや脈なし時の対処法など

  2. 過去の恋愛は婚活に不要!婚活は振り返らず前へ進もう!

  3. 美人の婚活は楽ではない?!美人なのにモテない理由や対策とは

  4. 話し上手になるためのコツやおすすめの話題とは

  5. 失恋のショックはいつか忘れる!婚活中の失恋の乗り越え方

  6. 低年収だから結婚できないと諦めた人でも結婚はできる!?